運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
302件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

消費税そのものは取引という行為に着目して税をかけているものということで、細かい税の性格はあるのかと思いますけれども、いずれにしても、住宅自体が長く使うという資産であるということまで、なかなか、国民あるいは事業者としてそこに関わってきている者、それが十分そういう認知をしているもの、そこまでまだ至っていないような気はいたしております。  

和田信貴

2020-05-13 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

また、消費税そのもの減税についてでございますが、これも先生十分御承知のとおり、急速な高齢化の中で、社会保障給付費安定財源として位置づけられているわけでございますし、また、昨年の消費税率引上げは、全ての世代が安心できる全世代型社会保障制度へと大きく転換していくためにどうしても必要なものであるということで、繰り返し国民の皆様に政府として御説明を申し上げているところでございまして、今、コロナで大変な

遠山清彦

2020-03-06 第201回国会 参議院 本会議 第6号

また、給付付き税額控除につきましては、所得が低い方に焦点を絞って支援ができるといった利点はありますが、消費税そのもの負担が直接軽減されるものではありません。消費者にとって痛税感緩和実感にはつながらないといった問題、また所得、また資産、そういったものは把握といったものが難しいといった問題などがあると承知をいたしております。  

麻生太郎

2019-03-19 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

給付付き税額控除につきましては、所得が低い方に焦点を絞った支援ができるといった利点はあるわけでございますけれども、消費税そのもの負担が直接軽減されるものではなく、消費者にとって痛税感緩和実感につながらないという問題、それから所得資産把握が難しいといった問題などがあるものと承知をしております。  

星野次彦

2019-02-26 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

ところが、問題は、消費税そのものが直接軽減されるという形ではありません、いわゆる、よく買物の都度に起きる痛税感というものの減少にはならないということと、もう一点が、やはり、マイカードとかいろいろな形で随分いろいろなものがなっていくんだと期待していますけれども、現実問題として、退職した方々資産とかそういった方々所得とか、いろいろなものについての把握は極めて難しいという問題点がある。

麻生太郎

2019-02-15 第198回国会 衆議院 予算委員会 第8号

この還付案につきましては、与党での議論の中で、還付されるまでに時間がかかり買物の際に痛税感緩和実感できないなどの課題指摘されたところでありまして、こうした御指摘も踏まえ、消費税そのもの負担を直接軽減することにより、日々の生活の中で痛税感緩和実感できることが特に重要であるとの判断から、軽減税率制度を実施することとしたものであります。

うえの賢一郎

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

また、御指摘給付付き税額控除は、消費税そのもの負担が直接軽減されるものではなく、消費者にとって痛税感緩和実感につながらないという問題、所得資産把握が難しいといった問題等があるものと承知しており、消費税率引上げに伴う低所得者対策としては、実施することは考えておりません。  全世代型社会保障制度マクロ経済スライド病床再編についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2019-01-31 第198回国会 参議院 本会議 第3号

また、御指摘給付付き税額控除は、所得が低い方に焦点を絞った支援ができるといった利点はあるものの、消費税そのもの負担が直接軽減されるものではなく、消費者にとって痛税感緩和実感につながらないという問題、所得資産把握が難しいといった問題等があるものと承知しており、消費税率引上げに伴う低所得者対策としては実施することは考えておりません。  軽減税率制度についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2018-11-20 第197回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

麻生国務大臣 今言われた点に関しましては、まず、検討させていただいた中で、給付つき税額控除というのは、間違いなく、所得の低い方々に的を絞ったという点でいろんな意味で利点があるという点は正しいと思うんですが、問題は、消費税そのもの負担が直接軽減されるものではなくて、消費者にとっての痛税感緩和実感にはつながらないのが一点。  

麻生太郎

2018-11-01 第197回国会 衆議院 予算委員会 第2号

給付つき税額控除は、所得が低い方に焦点を絞った支援ができるという利点はあるものの、消費税そのもの負担が直接軽減されるものではなく、消費者にとって痛税感緩和実感につながらないという問題があります。そして、今委員が御指摘になったように、所得資産把握が難しいという大きな問題がありますと承知をしております。  

安倍晋三

2018-02-13 第196回国会 衆議院 本会議 第5号

また、逆進性への対応につきましては、御指摘のようなマイナンバーカードを活用した還付ポイント制度についても検討されてまいりましたが、還付されるまでに時間がかかり、買物の際に痛税感緩和実感できない、また、技術的にも、ポイント付与のため、仕組みやポイント情報の保護について小規模な事業者が対応できないのではないかなどの御指摘がありまして、消費税そのもの負担を直接軽減する軽減税率を実施することとした次第

麻生太郎

2016-10-18 第192回国会 衆議院 本会議 第5号

政府は、給付つき税額控除について、消費税そのもの負担が直接軽減されるものではなく、消費者にとって痛税感緩和実感につながらないという問題、所得資産把握が難しいといった問題等があると批判しています。  消費税そのもの負担が直接軽減されるものではないという点では、現行の簡素な給付措置も同じですが、痛税感緩和につながっていないと考えているのですか。  

木内孝胤